140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

次に、医療センター外来患者平均的診療単価というのはどれくらいか、お分かりになりますでしょうか。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  外来収益外来延べ患者数で割った数ですが、令和3年度の実績では1万4,994円です。 ◆7番(濱田雅美君)  もう一度お願いします。金額だけで結構です。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  1万4,994円です。 ◆7番(濱田雅美君)  失礼しました。 

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

第2条は、業務予定量を定めるもので、病床数を285床、延べ患者数入院7万6,550人、外来患者数12万7,000人、1日平均患者数入院210人、外来523人と記載のとおり定めるものであります。 第3条は、収益的収入及び支出の予定額を定めるもので、収入につきましては、医業収益医業外収益、特別利益合わせまして、第1款病院事業収益合計額65億2,406万5,000円を見込み計上しております。 

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

まず、外来患者などの出入口における対策についてでございますが、以前に変わらず、どのような対策を取っておられるかお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  医療センター庶務課長岡本が答弁させていただきます。 出入口につきましては、平日日中は正面玄関のみの開放としており、平日夜間及び土日祝日救急外来側のみ出入り可能としております。

新宮市議会 2021-03-04 03月04日-03号

2目外来収益18億306万円で、延べ外来患者数は12万8,790人を見込んでおります。 3目その他医業収益2億4,203万1,000円で、室料差額等です。 次に、2項医業外収益3億6,264万4,000円の内訳は、1目受取利息配当金25万円は、定期預金等利息です。 2目他会計負担金5,095万4,000円は、企業債償還利息に対しての一般会計からの負担金です。 

新宮市議会 2020-12-10 12月10日-04号

集中治療室に入室が必要な手術を延期、病棟閉鎖外来患者予約キャンセルなどで一般患者が少なくなった分、一般病棟看護師手術室看護師外来看護師の移動、調整などによって、集中治療室看護師確保しているとあります。 医療センターにおきまして、仮に感染が拡大したときのスタッフの確保というのは、どのようにお考えなのでしょうか。

新宮市議会 2020-09-09 09月09日-03号

それとともに、医療センターの初診の患者さんの減少による外来患者のさらなる減少をもたらし、医療センター経営状況の一層の悪化を招きかねないのではないかと考えられますが、いかがでしょうか。 ◎医療センター庶務課長岡本真治君)  議員御指摘のとおり、選定療養費負担が大きいため、当院を敬遠される患者さんもいらっしゃるかもしれません。

印南町議会 2020-01-01 03月16日-02号

最初から仁坂知事が先頭に立ち、指揮を執り、職員では言えないことを隠さず丁寧に説明し、有田病院外来患者受入れ中止入院患者退院中止通院患者に対する接触者外来の設置、病院関係者の全員のウイルス検査実施など、優先順位をつけて即実行し、また可能性のある人や場所を徹底的に調べたことで、次への感染を防ぐことができたのではないでしょうか。

新宮市議会 2019-12-11 12月11日-03号

対しまして収益面で、上半期4月から9月、これ入院患者の数ですけれども、昨年度と比較しまして、累計で2,068人減となっております、外来患者につきましては2,062人の増ということで、入院患者減少傾向にあります。これは収益の面で非常に影響を及ぼしております。 なお、費用面では、人件費と、病院施設も開院から19年目ということで施設維持修繕費、これがかなりかさんできております。

新宮市議会 2019-09-26 09月26日-05号

本決算の概況ですが、平成30年度は外来患者数や、患者単価増等により事業収益が増加したものの、施設等修繕費の発生による経費の増等により事業費用が増加したことから、総収支は改善しているものの、前年度に続き純損失が発生しております。 医療センター利用状況については、入院患者数延べ8万7,092人、前年度と比較して597人減少し、病床利用率も0.5ポイント減少した78.5%となっております。

新宮市議会 2019-03-06 03月06日-02号

次に、2目の外来収益は、前年度より6,670万円増の18億2,210万円を計上、延べ外来患者数は13万3,000人を見込んでおります。 3目その他医業収益室料差額等でありますが、2億3,403万1,000円を見込み計上いたしております。 2項1目受取利息配当金は科目の設定であります。 2目他会計負担金6,342万円は、企業債償還利息に対しての一般会計負担金。 

新宮市議会 2018-12-13 12月13日-04号

その御努力が実って、昨年度は入院外来患者ともふえてきております。 そこで、救急研修医など数多くの指定を受けていると思いますが、どれだけの指定を受けて、そのメリットと役割というのはどのようなものがありますでしょうか。 ◎医療センター次長医療業務課長岩崎誠剛君)  指定につきましては四つ指定を受けております。四つ指定を簡単に申し上げます。 まず、救急告示医療機関

海南市議会 2018-09-13 09月13日-04号

それから、入院患者は前年より上回っているけれども、外来患者数が減っているということがわかりますね。なぜ外来患者は減っているのか、その原因についてつかんでいることもあるかと思いますので、どうなっているでしょうか。 それから、海南医療センターは午前中だけの外来診療になっていますけれども、午後診療についても考えていただきたいなというふうに思うんですが、どうお考えになっているでしょうか。

海南市議会 2018-03-15 03月15日-06号

なお、外来患者1人1日当たり収入は約1万円に対して、入院患者1人1日当たり収入は4万8,000円から4万9,000円であることから、入院患者をふやすのが病院経営上は一番よいということであり、今後も入院患者確保を第一に経営改善に取り組んでいきたいと考えている。外来患者100人のうち1人が入院患者になり、紹介患者は3人に1人が入院患者になり、救急患者は2人に1人が入院患者になる。